ダイエットを始める際、成功している人の食事メニューを真似する人は多くいますが、それでうまくいかなかったという人はいるのではないでしょうか。
成功している人の真似をするのは良いですが、他人の食事を真似するのは非常に危険な可能性があります。
本日は、筆者が横川尚隆さんの筋肉に憧れて、食事メニューを参考にした結果どうなったかという事と、また他人の食事を真似をする危険性について解説していきます。
本記事を読むにあたり、以下の注意点についてはよく留意いただければと思います。
※注意事項
本記事を書くことで、横川尚隆さんの批判、誹謗中傷、またプロテインやサプリメント等の栄養補助製品の販売会社を批難、プロテインやサプリメントを服用を遠ざける意図などは一切ございません。ご留意ください。
日本初のプロボディビルダー、横川尚隆さんとは?
本記事でお伝えする横川さんは、日本初のプロボディビルダーで、2015年第2回オールジャパンメンズフィジーク172cm以下級優勝しています。
その後、ボディビルに転身し2019年 JBBF(JAPAN BODYBUILDING & FITNESS FEDERATION) 日本ボディビル選手権では優勝し、同年には日本初となるプロボディビルダーのライセンスも取得されています。
タレント業でも活躍され、鍛え抜かれた筋肉とユニークな発言の面白さがギャップとなって、メディアでインパクトを残しております。
あのイケメンフェイスで、筋肉には驚いたわね!
横川尚隆さんの食事メニュー
体重を減らす時期だったので、横川尚隆さんの減量食の食事メニューを参考にしました。
実際に参考にしたのは以下です。
12:00
白米100g/魚ひときれ/卵2つ/ビタミン2錠/ビオフェルミン/エビオス錠 ※起床してすぐに摂る
15:00
白米300g 牛肉200g ビタミン2錠/ビオフェルミン/エビオス錠
16:30
カフェイン(トレーニング前)
トレーニング中
EAA10g/ホエイペプチド40g(トレーニング中) ※トレーニング種目によって変動
プロテイン40g(トレーニング後) ※トレーニング時間によって変動
21:00
白米100g/鶏胸肉200g/ビタミン2錠/ビオフェルミン/エビオス錠
24:00
プロテイン40g/ビタミン2錠
ダイエットに取り入れたポイント
減量食を参考に、まずは簡単に真似できそうなプロテインとビオフェルミンとエビオス錠を自分の食事に取り入れてみました。EAAやホエイペプチドは時期を見て取り入れる方針にしました。
もはや気分はゴリゴリマッチョ。この時はキレッキレな筋肉は手に入ったも同然だと思っていました。
食事内容から、タンパク質を中心にビタミン・ミネラルはサプリメントなどから補給する、という印象だったわ
これで減量間違いなし、と思ってとウキウキしていたわ
タンパク質やプロテインやサプリメントを中心に真似して減量に取り組んだ
横川尚隆さんの食事メニューを真似して減量した結果
食事のポイントを抑え、もうこれで成功したも同然。しかし現実はそう甘くはありませんでした。
真似して1週間もしないうちに、以下の症状が出てきました。
著しい体調不良
色々な症状が出ましたが、主に以下の症状が酷かったと思います。
最初は、胃腸炎が流行っている時期でもあったので、単純に風邪をひいただけかと思っていましたが、風邪が治った後に再チャレンジしてもダメでした。
その後、どんなに繰り返しても胃腸の調子が悪くなり、風邪を繰り返し、吐き気の症状も出るようになりました。
この時期は、朝起きるのも辛く、会社に行くのも大変な状態になり、とてもではないのですが筋トレをする元気もなく、体調も筋肉もどんどん落ちていく一方でした。
確かに少し体重は落ちたわ
ただ痩せてる、というよりは窶れているという感じで、スタイルも悪くなって、立ち上がるのも辛かったわ
体調不良の原因は何?
原因は、筆者の胃腸が弱いこと、またプロテインやサプリメントが体に合っていないことでした。
最初は原因がわからなかったのですが、横川尚隆さんの食事を参考に、食事を変えだした辺りから体調が悪くなっていることに気が付き、やめたところ少しずつ体調が回復してきました。
今までプロテインはある程度摂取できていたので気が付くのが遅れましたが、プロテインに加え、ビオフェルミンやエビオス錠などの薬を摂取したことで胃に負担がかかり、胃腸の調子が悪くなっていました。
胃腸の調子が悪いと摂取した栄養も吸収することができず、その上で筋トレをしていたので、疲労を回復できずにどんどん衰弱していく状態だったのです。
お腹が痛い状態が続いて辛かったわ
食事を真似した感想
感想をお伝えすると、自分の体質には、横川尚隆さんの食事メニューが合っていなかった、ということです。
取り入れやすいプロテインやビオフェルミンやエビオス錠だけを選んで摂取していましたが、EAAやホエイペプチドなどを摂取していた場合は更に体に負担がかかっていたと思います。
全部真似していた場合、どれだけ体調が悪くなっていたかについては想像もできません。EAAやホエイペプチドを摂らなかったのは不幸中の幸いでした。
最初の浮かれ具合はどこへやら。。。
この時期は本当に辛かった。。。
真似した食事が自分の体質に合わず、著しい体調不良を起こした
横川尚隆の食事メニューを真似して得られた教訓
この経験を踏まえ、自分は普通の人より胃腸が弱く、特にサプリメントや薬物に非常に弱いのだと思い知りました。
この件でトレーニングやダイエット、また減量について、いくつかの教訓を得られることができました。
他人の食事を真似するのは危険な可能性がある
まず1つ目は、ダイエットや体作りを行う際、他人の食事を真似するのは危険な可能性がある、という事です。
スポーツでも仕事でも、早く上達をするのであれば上手い人の真似をするのが一番の上達への近道です。しかし、ダイエットや減量では当てはまらないです。
人は性別も違えば体格も違う、身長や体重や筋肉やアレルギーの有無や遺伝子など、違うところだらけです。
また生まれた国や地域によっても食生活が大きく異なります。一説によると、日本人が愛用する海苔は、日本人以外の人種は消化できないそうです。
少し考えればわかることなのに、当時はわからなかったわ
プロテインやサプリメントの副作用に関してもっと詳しく知りたいという方は、以下の記事が参考になると思います。合わせて読んでみましょう。
まずは自分の体質を知ることが重要
2つ目は、自分の体質を知ることが重要だということです。
以前から自分は少し胃腸が弱いということを知っていましたが、市販で売っているプロテインや薬などを多めに服用するだけで、日常生活に支障が出るほど体調が悪くなるとは思ってもみませんでした。
自分の身体は、何を食べたら力が出て、何を食べると体調が悪くなりやすいか、太りやすい痩せやすい、血圧が上がりやすい等、自分の体質を知るのは、ダイエットや体作り、また健康の上でも非常に重要なことです。
自分の体をもっと知らなければいけない、と考えるようになりました。
暑がりだったり寒がりだったり、自分の身体のことって知らない人が多いけど、これって意外に重要なことなのよ
自分の体に合った食べ物を調べることも重要
3つ目は、自分の体に合った食べ物を調べる事も重要だということです。
今まで食事にしても薬にしても今まで漫然と口にしており、プロテインやサプリメントの効果も確かめることもしませんでした。
どんなに栄養価が高い食べ物でも効果が実感できずに体調を崩すのであれば、自分の体に合っていないと判断して摂取しない方がよいです。
食べたものの効果を実感することの重要性を知りました。
自分の体にあった食べものとは?
消化しやすく、活力が湧いてくる食べもののこと。
体に合う食べものは自分の生まれた国や土地に依存する食べものが多く、日本人であればお米、お餅、豆類、魚介類などが体に合いやすいです。
体に合わない食べ物を食べると胃もたれ・下痢・便秘など胃腸の不調になりやすく、消化不良で体に負担を与えるケースが多いです。
人によっては乳製品なども負担が大きいので、避ける必要があります。
カロリーや栄養は調べると思うけど、そもそも食べるものが自分の体質に合っているかという観点が必要なの
自分の体質を知り、体に合った食べ物を調べることが大切
横川尚隆さんのすごさ
自分の体質が原因で、横川尚隆さんの食事メニューが真似できなかったのは非常に残念な結果でした。
しかし、改めて横川さんはすごいと感じました。
再度横川さんの減量中の記事をしらべたところ、カロリーの設定はせず、体を見て直観を信じて食事量を決めているとのことです。
また食事はお腹を壊さないように温めるようにしたり、世の中に出回っているトレーニング理論に拘り過ぎないようにするなど、自分の感覚と体を観察し、体作りをしていることがわかりました。
同じ記事を最初に読んだ時には全然気にならなかったけど、後で調べて見たら驚いたわ
だからこそあれほど筋肉を鍛え上げ、日本初のプロボディビルダーになれたのだと、横川さんのすごさを知りました。
横川さんがトップのボディビルダーにのぼりつめたのは、優れた洞察力と管理能力だったのだと痛感しました。
トレーニングやダイエットは、単純に決められたメニューをこなすだけじゃなく、自分の身体の調子を見ながら調整する能力が重要だと感じされられた瞬間だったわ
ダイエットやトレーニングで大切なのは、自身の感覚と洞察力と管理能力
横川尚隆さん監修のプロテイン『THE BUILD DAY』
横川尚隆さんが、監修したWPIプロテイン『THE BUILD DAY』
WPC(ホエイプロテインコンセントレート)より更にひと手間かけタンパク質の純度を高めたWPI(ホエイプロテインアイソレート)プロテインになります。
WPCと比べて低カロリーでタンパク質が高く、吸収スピードも速いです。
筋肉がつきやすいプロテイン。
飲みやすく、吸収が早いから胃腸が弱い人にも飲みやすいプロテインよ。
減量したい方におすすめのパーソナルジム
- 食事制限して運動も頑張っているけど全然痩せない。。。
- 食べないようにしようと思っていても、いつも間食してしまう。。。
- 健康的で綺麗なスタイルになりたい!!!
美しく健康的なライフスタイルを目指したい方に、パーソナルジムがおすすめです。
専門のパーソナルトレーナーが美しく元気で、毎日を笑顔で過ごせるようサポートします。
あなたが『なりたい自分』を叶えるために、ぜひパーソナルジムへの入会をご検討ください!
【FEELCYCLE(フィールサイクル)】暗闇で楽しむサイクリングエクササイズ!
- 暗闇の中で音楽と一緒に楽しむ新感覚バイクエクササイズ!
- 45分のレッスンで約800kcal消費!
- リズムに乗りながら全身を動かし、ダイエットもストレス解消も一気にできる!
プラン名 | 月額料金(税込) | 月間利用回数 | 1回あたりの費用(税込) |
---|---|---|---|
マンスリー30 | ¥18,480 | 30回 | 約¥616 |
マンスリー15 | ¥16,280 | 15回 | 約¥1,085 |
マンスリー8 | ¥12,980 | 8回 | 約¥1,623 |
リミテッド(4回) | ¥9,900 | 4回 | 約¥2,475 |
チケットメンバー | ¥4,400 | 1回 | ¥4,400 |
「どうせ運動するなら、楽しくやりたい!」
「忙しい日々でも効率よくカラダを変えたい!」
「ストレスを解消して気持ちをリフレッシュしたい!」
FEELCYCLEはそんなあなたにピッタリの新しいエクササイズ体験!
運動=つらい? そんなイメージはもう卒業!
FEELCYCLEで、楽しく輝く新しい自分を始めましょう!
\ トライアル実施中! /
\ キャンペーン情報をチェック /
FEELCYCLE紹介動画
FEELCYCLEは駅近でアクセスしやすいのが特徴!
職場の最寄り駅にもきっとあるから、チェックしてみてね!
\ トライアル実施中! /
\ 各店舗の情報をチェック /
専門のパーソナルトレーナーのアドバイスは大切よ
『なりたい自分』を実現するためにもパーソナルジムがおすすめよ
まとめ 横川尚隆さんの食事を真似して減量した結果
横川尚隆さんの食事メニューの食事メニューを真似して減量した結果について、いかがでしたでしょうか?
- トレーニングやダイエット時に他人の食事メニューを真似するのは危険な可能性がある
- 自分の体質を知り、自分の体に合った食べ物を食べることが重要
- 世間にありふれているトレーニング理論は1つのセオリー。セオリーをベースにしつつ、自分の体と相談しながら食事やトレーニングを重ねていくのが大事!
ダイエットでもトレーニングでも、効果を実感できることが大事です。
参考にした情報を元にダイエットしてみたけど、なんかおかしいな? と感じたら一度やめてみるのも良いと思います。
自分の体に合った食べ物を探してダイエットしていきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
最終的に頼りになるのは、苦労して手に入れた自分の経験!
みんなも頑張ってね!
Q&A 横川尚隆さんの食事を真似して減量した結果
- 日本初のプロボディビルダーは誰ですか?
-
横川尚隆(よこかわなおたか)さんです。2015年にはフィジーク、2019年に日本プロボディビルで優勝し、その後日本初のプロボディビルダーになりました。
- 横川尚隆の事務所はどこですか?
-
ホリプロ(正式名称:株式会社ホリプロ)です。横川尚隆さんは、ボディビルダー、タレント、YouTuberとしても活躍されております。